かと

かと
I
かと【家兎】
人家で飼っている兎(ウサギ)。 飼い兎。
野兎
II
かと【河図】
古代中国の伝説で, 伏羲氏(フツキシ)の時, 黄河に現れた竜馬の背中のつむじの形状を写しとったという文様。 易(エキ)の八卦(ハツケ)はこれをかたどったとされる。 竜図。
洛書
III
かと【火斗】
(1)火を運ぶ器具。 十能(ジユウノウ)。
(2)火のし。
IV
かと【蝌蚪】
(1)オタマジャクシの別名。 ﹝季﹞春。 《この池の生々流転~の紐/虚子》
(2)「蝌蚪文字(カトモジ)」の略。
~の水(ミズ)
オタマジャクシの泳いでいる水たまりや池。
V
かと【過渡】
ある状態から他の新しい状態へ移り変わること。 また, その過程。

「~期」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”